色に対するイメージは人によって違うため、自分のイメージが業者にきちんと伝わっておらず、仕上がりが満足いかないことがあるでしょう。
また、屋根の色を自分の好きな色に塗り替えた結果、遮熱効果がなくなって室温が高くなる場合もあります。
この記事では、失敗しない屋根の色の決めかたをご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
外壁の色とバランスをとる
住宅周辺の景色との調和を考える
汚れにくい色を選ぶ
上記3つのポイントについて以下で解説します。
屋根は、外壁と同じトーンの色を選ぶとよいでしょう。
外壁と色が馴染み、全体で見た時に違和感がありません。
赤や黄色のように原色系の色や、自分が好きな色というだけで決めると悪い意味で目立ってしまいます。
調和が取れる色としては茶色がおすすめです。
グレー系が目立ちにくく、ホワイト系の色ほど汚れがよく目立ちます。
外壁の色や周囲の景色とも調和させやすいので人気があります。
上記3色のメリットとデメリットをそれぞれ以下で解説します。
アクセントとして使うこともできます。
遮熱塗料は屋根の色が黒いほど効果が落ちる
原色系は色あせしやすい
カラーシミュレーションだけで色を決めない
上記3つの注意点について以下で解説します。
もっとも光を反射する色が「白」で、吸収する色が「黒」となります。
屋根の色が黒に近いほど遮熱塗料の効果は落ちてしまいます。
カラーシミュレーションとは、塗装する住宅の写真を撮って画像加工をおこない、
塗装後の住宅イメージを作ることです。
カラーシミュレーションはあくまでもイメージですので、
実際の色とまったく同じというわけではありません。
そのため、使用する塗料を実際の外壁やサンプル板などに塗って仕上がりを確認する「試し塗り」を
おこなうようにしましょう。
とくに遮熱塗料を使用する際は、熱がこもりやすい黒色は避けたほうがよいでしょう。
遮熱塗料を使う場合は、白が最も効果的ですが、デザイン性を考慮するのならグレーが妥協点となるでしょう。
詳しい色の選び方は業者と相談する必要があります。
「街の屋根やさん宮崎店」では、鹿児島や宮崎地域でのご相談に無料で対応することが可能です。
屋根の色選びで悩んでいる場合はぜひご相談ください。
屋根塗料の価格に関しては
「屋根塗料の価格を細かく解説!塗料の価格を安くする対策もチェック」
の記事も見てみましょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宮崎店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.