ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
0120-920-015
私たちは宮崎県宮崎市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん宮崎店
〒880-0933
宮崎県宮崎市大坪町倉ノ町4412-2
TEL:0120-920-015 FAX:0986-45-9317
9時~18時まで受付中!
0120-920-015
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
屋根工事コラム
屋根の部材、どれくらいご存知ですか?
屋根の部材、どれくらいご存知ですか?
「家」というのは、様々な部材が組み合わさって成り立つものです。
目に見えるところ、見えないところがありますが、全てに意味があり、それぞれが家を支えています。
その家を支えている部材というものを、みなさんどのくらいご存知ですか?
屋根や外壁、雨どいなどはご存知の方が多いと思います。
しかし破風や鼻隠し、雨押え・・・というと、「何それ?」と思われる方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は家に使われている部材について、主に屋根部分に関してのご紹介をしていきたいと思います!
棟(大棟、隅棟、降り棟)
大棟(おおむね)
大棟は、上記写真(左側)の黄色い枠で囲ってある部分のことです。
屋根の1番高い位置にある棟になります。
隅棟(すみむね)
写真(左側)の水色の枠で囲ってある部分が、隅棟です。
寄棟や方形といった屋根で使われており、
大棟から屋根の四隅に向けて伸びています。
降り棟(くだりむね)
写真(右側)のピンク色の枠で囲ってある部分が、降り棟です。
切妻屋根に見られ、大棟から真っ直ぐ軒先に向かって降りている棟のことです。
雨押え(あまおさえ)
雨押えとは、外壁と屋根の取り合い部分に雨が入らないようにするための板のことです。
谷(たに)
谷とは、写真のように2つの屋根が交わる部分のことです。
2つの屋根から流れてきた雨水が集まるところでもあり、雨漏れの原因になりやすい場所になります。
破風(はふ)
破風は、切妻屋根の妻側に付いている板のことです。
耐風性や耐火性を高めたり、見栄えを良くするという機能もあります。
風や雨が直接あたるため、劣化がしやすい箇所になります。
鼻隠し(はなかくし)
鼻隠しは、雨どいが付いている板のことです。
破風と同じく見栄えを良くする機能や、屋根の強度を高める機能があります。
雨どいがあるため、風雨は直接当たりにくい場所です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
日常生活の中で頻繁に出てくるものではないため、「知らなかった!」という方も案外いらっしゃるのではないでしょうか?
塗装や増築・改築など、これからお住いの工事をお考えの方は、ぜひ参考になさってみて下さい。
またご質問やお見積のご依頼の際は、街の屋根やさんまでご連絡下さい!
9時~18時まで受付中!
0120-920-015