2022.07.15
宮崎市大淀にて雨漏り補修を行った様子をご紹介いたします。雨漏りは様々な要因で起こります。屋根の劣化、外的な破損、施工不良、想定を超えた雨風。どの要因なのかどこが原因なのかをつきとめて、初めてご依頼主に補修のプレゼンが出来るのです。 写真は今回雨漏りの依頼があった屋根です。セメント…
今回部分葺き戻しを行ったのは屋根壁の塗装を行っていた現場でコロニアルの割れがあると連絡を受けたので、当初は割れたスレート一枚の差替えで伺いました。差替えは特殊な道具を使って一枚だけを引き抜き、新しいスレートを差し込む補修です。しかし、実際に現場で差替えを行っていると問題が発生したため部分葺き直しに変更せざるを得なくなりました。
問題とはコロニアルに下葺き材のルーフィングシートが熱や材質の関係でべっとりと溶けてくっ付いていた事です。この状態のコロニアルは引き抜く事が非常に困難で、無理に力を入れるとルーフィングを破いてしまったり写真のように上のスレートを割ってしまいますし、中途半端な部分だけ割れて中に切れ端が残ってしまいます。写真では一枚丸々抜けているように見えますが実際は見えない部分が中に残っています。このような問題がある為、一番安全で確実な葺き直しでの補修に変更せざるを得ないのです。
コロニアルの部分葺き直しは途中の半端な部分からでも可能ですが今回の場合は一番上の棟から順序通りに剥がしていく必要があります。まずは棟板金をはずしてそこからコロニアルを目標のポイントまで最低限で剥がしていきます。
コロニアルを剥がす際にくっついた下葺きのルーフィングシートを切り剥がしたり破れてしまっているので新しく張り替えます。ルーフィングシートが傷んだままだと上のスレートをどんなに綺麗に葺いても雨漏りのリスクは格段に上がります。
割れたスレートを新しくし、また葺き直していきます。コロニアルの葺き直しは釘を一度抜いてまた同じ個所に釘留めするため固定が緩まる恐れがありますのでコーキング材などを点留めしてあげるとしっかり固定されます。全体にコーキングしてしまうと雨漏りに繋がる為あくまでも点留めです。
最後に棟板金を取り付けたら完了です。今回は塗装の現場なので不足分で色違いのスレートを使用してますが上から塗り直します。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宮崎店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.